来月の運動会に向けて、年中・年長さんがスタンツの練習を頑張っています。
今年のテーマは『海』。くらげにふぐに…海の中で暮らす生き物がたくさん出てくる予定です。
まだまだ始まったばかり。。座る場所を覚えたり、ペアを組むお友達を決めたり
これからどんどん難しくなってきます!
松田先生の指導にも熱が入ります!!厳しくもユーモアがある先生。いつも
子ども達の笑い声が絶えません。
みんな、頑張ってね!!!
前回に引き続き『お泊り保育(デイキャンプ)』の模様
を掲載いたします。
万華鏡観察の後に、チームごとに分かれ昆虫採集ゲームを行いました。
他のチームに負けないよう探す場所を工夫しながらがんばっていました。
〈ゲームのあとはスイカ割り、みんなたくさんおかわりしていましたよ。〉
===============
スイカ割りのあとは『野外クッキング』
4チームにわかれて牛・豚・鳥・エビの4種類のカレーをつくりました。
〈みんな興味津々で、すすんで調理してくれました。〉
〈完成したカレーは野外で食べました。どのチームのカレーも
すごく美味しくできました。〉
====================
カレーを食べたあとはキャンプ場とお別れして園まで帰る
途中、温泉施設へ立ち寄り、みんなで温泉に入り園へ帰りました。
園に着くとパジャマに着替え、みんな朝までぐっすり眠りました。
次の日、園からそれぞれのお家に帰る姿は家族から離れ自然の中で
一日過ごした自信からか、ちょっとだけ誇らしげでたくましく見えました。
つづきは、次回!